2019年・第21回学術大会のお知らせ
第21回学術大会は、おかげさまで無事に開催することができました。
日本カイロプラクティック徒手医学会 第21回学術大会
テーマ『スポーツケアにおけるコンティニュアム』
2019年10月19日(土)
受付10:00 開演10:30
2019年10月20日(日)
受付9:00 開演9:30
会場 専修大学神田キャンパス2号館
会場アクセス>>>
会員 24,000円
学生 5,000円(学生証提示、懇親会費別)
一般 30,000円(一般の方は学術大会当日入会で入会金・年会費の割引特典があります)
※2日間昼食付き
学術大会の講師のご紹介、現役のアスリート・競技者の方で申込をされる方は特別割引がございます。
詳しくは下記をクリックしてください。
専用申し込みページ>>>
※申し込み後すぐに自動返信メールが届きます。届かない場合は、事務局までその旨を明記し、お問い合わせください。e-mailアドレス:chiro@jsccnet.org

PDFのご案内
(PDF形式のファイルを開くためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。)
メッセージ
今年の学術大会は、「スポーツケアにおけるコンティニュアム」をテーマにして開催致します。会場は、専修大学神田キャンパスです。アカデミックな雰囲気のもとに、カイロプラクティックの専門家だけではなく、様々な領域の先生にご登壇をお願いしてあります。
ワークショップ1-① 10月19日(土)
『日本における体幹トレーニングの変遷』
藤原 和朗先生
(日本体育協会公認アスレティック・トレーナー/JASA-AT)
ワークショップ1-② 10月19日(土)
『小柄な臨床家のための大柄なアスリートやクライアントのサポート』
阿部 郁子先生
(アドバンス・ヘルスケア・センター あべいくこカイロプラクティック)
ワークショップ1-③ 10月19日(土)
『運動が及ぼす脳への影響』
適切な運動プランの組み立てについて機能神経学的観点からの考察
池田 奨先生
(機能神経カイロプラクティック)
一般講演 10月19日(土)
1 阿知波正人 (快晴堂)
2 竹村有史 (悠々亭治療室)
3 若槻朋彦 (若槻カイロプラクティック)
ワークショップ2-① 10月19日(土)
『重力に逆らって、障害に打ち勝つテーピング』
池上 周先生
(SHB東洋医学総合センター)
ワークショップ2-② 10月19日(土)
『メンタルビジョントレーニング』
〜眼のトレーニングが身体のゆがみや心のバランスを調える〜
松島 雅美先生
(Je respire株式会社 代表取締役/一般社団法人国際メンタルビジョントレーニング協会 代表理事)
ワークショップ2-③ 10月19日(土)
『筋骨格系障害における競技復帰』
〜徒手医学における役割〜
河合 智則先生
(K-MAP Chiropractic and Sports Therapy)
基調講演 10月19日(土)
『日本初のオリンピック選手 金栗四三と箱根駅伝』
佐竹 弘靖先生
(専修大学ネットワーク情報学部教授
専修大学スポーツ研究所所長)
ワークショップ3-① 10月20日(日)
『肩関節の代償性パターン』
榊原 直樹先生
(スポーツ医学&カイロプラクティック研究所)
ワークショップ3-② 10月20日(日)
『エビデンスに基づくスポーツ栄養サポート』
近藤 衣美先生
(独立行政法人日本スポーツ振興センター
国立スポーツ科学センター スポーツメディカルセンター)
ワークショップ3-③ 10月20日(日)
『ボーダーレス化する医療とフィットネス』
後藤 雅博先生
(後藤カイロプラクティックオフィス)
一般講演 10月20日(日)
1 森 厚子 (Besay)
2 松田恵造 (ハレルヤカイロプラクティック)
3 荒木寛志 (フィニッシュ カイロ 脳身研究所)
ワークショップ4-① 10月20日(日)
『原始反射とアスレチックパフォーマンス』
吉澤 公二先生
(脳バランス療法センター)
ワークショップ4-② 10月20日(日)
『筋膜をトレーニングする方法とは?』
大室 泰三先生
(株式会社Kinetikos・Somatic Systems株式会社所属)
ワークショップ4-③ 10月20日(日)
『関節の動きから見る「脳」と「からだ」の再教育』
〜スポーツパフォーマンスにおけるカイロプラクティックの役割と位置づけ〜
近江 顕一先生
(OUMI スポーツカイロプラクティック)
シンポジウム 10月20日(日)
『スポーツ環境における課題と展望~人をサポートすることを考える~』
佐竹 弘靖先生
(専修大学ネットワーク情報学部教授
専修大学スポーツ研究所所長)
斎藤 実先生
(専修大学文学部ジャーナリズム学科教授)
山口 絵里加先生
(美コア考案者 ReebokONE グランドアンバサダー)
実行委員長あいさつ
日本カイロプラクティック徒手医学会
第21回学術大会
大会長兼実行委員長 伊澤勝典
今回の大会は、従来の形式を少し変えてカンファレンスの様相をイメージしています。最新の情報はもとより、他分野の専門家の知見に触れることができるようにオーガナイズしております。楽しく学びのある大会にすべく頑張りたいと思います。今後詳細な情報はホームページにてご紹介していきます。皆様の参加を心よりお待ちしております。
開催要項
日本カイロプラクティック徒手医学会 第21回学術大会
テーマ『スポーツケアにおけるコンティニュアム』
2019年10月19日(土)
受付10:00 開演10:30
2019年10月20日(日)
受付9:00 開演9:30
参加費:
会員 24,000円
学生 5,000円(学生証提示、懇親会費別)
一般 30,000円(一般の方は学術大会当日入会で入会金・年会費の割引特典があります)
※2日間昼食付き
学術大会の講師のご紹介、現役のアスリート・競技者の方で申込をされる方は特別割引がございます。
詳しくは下記をクリックしてください。
専用申し込みページ>>>
会場 専修大学神田キャンパス2号館
3階302(メインホール)・・・基調講演、一般講演、シンポジウム
2階201、202、204・・・ワークショップ
1号館
8階8A会議室・・・代議員会、講師・来賓控え室
15階15Fホール・・懇親会
会場アクセス>>>
(PDF形式のファイルを開くためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。)
参加申し込み方法
①下記申し込みフォームに入力
②お申込完了後、すぐに自動返信メールでお振込口座をお知らせいたします。
③メール受信後【2週間以内】にお振込ください。
④ご入金されましたら、大会当日に受付でご芳名を確認の上、お名前の入った参加証をお渡し致します。
※お振込手数料はご負担いただきますようお願い申し上げます。
※お振込の際の金融機関の受領票をもって領収書にかえさせていただきます。
※申し込み後すぐに自動返信メールが届きます。届かない場合は、事務局までその旨を明記し、お問い合わせください。e-mailアドレス:chiro@jsccnet.org
申し込みフォーム
[contact-form-7 id=”955″ title=”学術大会の申し込み”]