
第20回学術大会
- 開催日:
- 2018年10月06日(土)07日(日)
- 会 場:
-
きゅりあん 6F(品川区立総合区民会館:大井町駅前) ACCESS
- テーマ:
- 脊柱… カイロプラクティックの再考
- 基調講演
- 『脊柱マジック
-脊柱治療・・その奥深さ-』
中川 貴雄先生
(宝塚医療大学保健医療学部 教授)
- 特別講演
- 『脊柱を用いた進化の発明品
:カメにおける甲の獲得と人体』
倉谷 滋先生
(国立研究開発法人 理化学研究所 生命機能科学研究センター(BDR)形態進化研究チーム・チームリーダー)
- 教養講座
- 『禁忌症と治療家の役割と社会的コンセンサスについて』
櫻井 京先生
(セラピーウェイ代表/D.C.)
- ワークショップ1
- 『BASEとセロトニン』
中原 裕幸先生
(新札幌カイロプラクティックセンター副院長/D.C.)
- ワークショップ2
- 『アトラス・オーソゴナル』
井上裕之先生
(上部頚椎研究室/アトラスオーソゴナル・ジャパン(AOJ)代表/D.C.)
- ワークショップ3
- 『椎骨サブラクセーションとその影響』
小倉毅先生
(日本カイロプラクティックドクター専門学院/Hands on グループ 代表/医学博士/D.C.)
- ワークショップ4
- 『妊娠前・中、産後のカイロプラクティックトリートメントの考察』
佐藤智子先生
(さとうカイロプラクティックオフィス祖師谷院長/D.C.)
詳細を見る
第19回学術大会
- 開催日:
- 2017年10月21日(土)22日(日)
- 会 場:
-
宝塚医療大学 ACCESS
- テーマ:
- 骨・関節の動きを科学する
- 基調講演
- 「骨・関節の動きを知る」
整形外科医 菅本 一臣
大阪大学大学院医学系研究科 運動器バイオマテリアル 教授
- 特別講演
- 「基礎医学の知識をどのように運動療法に生かすか」
歯科医 永瀬 佳孝
宝塚医療大学 保健医療学部 教授
- ワークショップ1
- 「顎口腔系の繋がり」
幸田歯科医院 幸田 秀樹
- ワークショップ2
- 「理学検査を用いたサブラクセーションの検出」
辻本カイロプラクティックオフィス 辻本 善光
- ワークショップ3
- 「マイクロ牽引-臨床現場での応用-」
中川カイロプラクティックオフィス JSCC会長 中川 貴雄
- ワークショップ4
- 「椎間孔テクニック (IVF-T)3」
伊藤カイロプラクティック オフィス 伊藤 彰洋
- コントラインディケーション(禁忌症)
- 「腰部周辺のレッドフラッグ・イエローフラッグ」
よしおかカイロプラクティック研究所 吉岡 一貴
詳細を見る
第18回学術大会
- 開催日:
- 2016年10月15日(土)16日(日)
- 会 場:
-
ウィンクあいち ACCESS
- テーマ:
- ロコモティブ・シンドロームにおける カイロプラクティックの役割
- 基調講演
- 「膝関節障害に対するカイロプラクティック検査と治療」
日本カイロプラクティック徒手医学会会長 中川貴雄D.C.
- コントラインディケーション講座
- 「症候からの鑑別の見立て」
フィニッシュ カイロ 脳身研究所 所長 荒木寛志
- ワークショップ1
- 「下肢の安定性と運動機能性」
スズキ・カイロプラクティック院長 鈴木喜博D.C.
- ワークショップ2
- 「椎間孔テクニック(後編)」
~椎間孔内神経根障害に対する手技アプローチ~
伊藤カイロプラクティック オフィス院長 伊藤彰洋D.C.
- ワークショップ3
- 「仙腸関節の臨床」
よしおかカイロプラクティック研究所所長 吉岡一貴
- ワークショップ4
- 「ニューロファンクショナル・コンディショニング」
- マークスボードを使用した機能神経学アプローチ法 ‒
マークスボディデザイン代表 江口典秀
第17回学術大会
- 開催日:
- 2015年10月11日(日)12日(月)
- 会 場:
-
品川総合区民会館『きゅりあん』小ホール(東京 大井町駅前)
- テーマ:
- スポーツと徒手療法 アスリートのベスト・パーフォーマンスを引き出す!
- 基調講演
- 『脳振盪の正しい理解とマネージメントのために』
東京医科歯科大学脳神経機能外科 准教授 成相 直
- 特別講演
- 『ストレスに負けない脳のマネージメント』【公開講座】
本郷赤門前クリニック院長 吉田たかよし
- ワークショップ1
- 『ニューロリハビリテーションと生活科学』
広島大学大学院医歯薬保健学研究院 教授・研究院長補佐 宮口英樹
- ワークショップ2
- 『スポーツ・パフォーマンス適正動作と調整法』
K-MAP カイロプラクティック&スポーツセラピー 河合智則 D.C. M.S.
第16回学術大会
- 開催日:
- 2014年10月25日(土)26日(日)
- 会 場:
-
金沢歌劇座
- テーマ:
- 「イネイト・インテリジェンス」~治療のメカニズムを科学する~
- 基調講演
- 鏡森 定信 (富山大学名誉教授・温泉療法医)
- 特別講演
- 湯浅 素広 (ゆあさメンタルクリニック院長)
- ワークショップI
- 伊藤 彰洋 (伊藤カイロプラクティックオフィス)
- ワークショップII
- 幸田 秀樹 (幸田歯科医院)
- パネルディスカッション(公開講座)
- 大場 弘 (大場徒手医学研究所)
藤永 洋 (富山県立中央病院・内科和漢・リウマチ科部長)
湯浅 素広 (ゆあさメンタルクリニック院長)
柳亜 圭美 (コーディネーター)