
日本カイロプラクティック徒手医学学会誌 2008年9巻
- 執筆者 :
- 木村 功/Ankries M. Kleynhans/河本 英夫/穴吹 弘毅/小田 伸午
小山田 良治/佐野 和代/藤居 正嗣/伊藤 佳代子/杉本 栄武/和田 勝義
杉本 愛作/石田 昭治/吉野 和廣/荒木 寛志/田中 勝士/久々知 修平
樋渡 勝吾/荒川 恵史/増田 裕/佐竹 教之/袴田 直俊/中嶋 由晴
東 好孝/鈴木 喜博
- 発行日 :
- 2008.07.31
- 判型 :
- A4
- 頁 :
- 104
1345-7284
目次
[巻頭言] |
「来し方、行く末」-第9回学術大会inアクト浜松を振り返って- |
[総説] |
◇各国におけるカイロプラクティック教育システム
|
[基調講演] |
◇生命の「科学」と治療的介入・・・河本 英夫
|
[特別講演] |
◇腰痛の診断と治療 ◇常歩式 身体動作上達法
|
[ワークショップ] |
◇歩行に与える身体の特性って・・・小山田 良治
|
[投稿原稿] |
◇体性求心性信号に対するカイロプラクティック手技の効果 ◇固有感覚入力が及ぼす内分泌系への影響 ◇固有感覚刺激による姿勢改善と運動能力の向上について ◇健常者と非特異的腰痛症並びに背部痛症者における仙腸関節変位像の統計的分析 ◇OKNの不良方向と頭頸部の変位に及ぼす右大脳優位性 ◇末梢血管床の形状変化からみた分子矯正栄養学の施術後補足指導の効果 ◇徒手療法後の自宅セルフケアについて ◇筋硬度計の試作およびその評価 ◇カイロプラクティック療法が体性神経及び自律神経系に及ぼす効果についての研究 ◇膀胱内圧上昇に起因すると思われる腰痛の1症例 ◇腸腰筋(大腰筋、腸骨筋)の臨床的重要性
|
[受賞者紹介] |
最優秀賞論文・・・ 高橋 克典
|
[会報] |
日本カイロプラクティック徒手医学会会則
|
[名簿] | 役員名簿 会員名簿 |
[編集後記] |